家族葬費用のガイドブック
家族葬費用のガイドブック > 家族葬で気をつける事 > 家族葬のメリットとデメリット

家族葬のメリットとデメリット

核家族化で近所付き合いがなくなったり、
高齢化で生前勤めた会社と疎遠になったり、友人も先に他界していたりといった理由で、
家族葬が葬儀の主流になりつつあります。

 
家族葬にも、メリットやデメリットがあります。
家族葬で失敗しないためにも、メリットやデメリットをわかりやすくご説明します。
参考にしてみて下さい。

 
【 家族葬のメリット 】

 
 ● 費用を軽減できる

   少人数で行う家族葬の場合、お料理や返礼品などの飲食接待費用を軽減できる。

 
 ● 落ち着いた葬儀ができる

   参列者は、家族を中心とした近親者のみなので、参列者に対する気遣いや対応に
   追われることなく、供養に専念できる。

 
【 家族葬のデメリット 】

 
 ● 葬儀後の弔問への対応

   故人にお世話になった方や大切に思ってくれていた方が、
   葬儀後に自宅に弔問に来られます。

   葬儀のことを知らせなかったことに対して不満を言われることもあります。
   故人と関係のあった方には、家族葬のことを知らせておくのと良いでしょう。

   また、返礼品やおもてなしの準備など最小限の用意はしておいた方が良いでしょう。

 
 ● 一般の弔問客の参列

   家族葬であっても、一般の弔問客が参列することはありえます。
   そうした場合、葬儀が混乱する可能性もあり、対応もできないこともあります。

 
 ● 葬儀費用が高くつくことも

   参列者の人数が少なければ、香典の金額も減ります。
   結果的に高くつくことがあります。

 
 ● 精神的な負担が増えることも

   後日「偲ぶ会」などを行う場合、結果として葬儀を2回行うことになり、
   一般葬儀よりも精神的な負担が増えることもあります。 

 

家族葬の費用を安くするには...

葬儀レビ

 たった一度の入力で全国300社の葬儀社に見積依頼ができます。
 利用者の評判の高い実績のある葬儀社の見積が、完全無料で入手できます。
 24時間対応なので、緊急な方でも一括見積りで10分で解決します。
 >> 詳しくはコチラ



 

関連記事

  1. 家族葬と一般葬儀のどちらが良い?
  2. 葬儀後に焼香に来られた時の対応
  3. 会社関係者への香典返し
  4. 会葬礼状がもらえない時の対処