家族葬費用のガイドブック

家族葬の手順

家族葬は、近親者のみで執り行われる葬儀ですから、
一般の葬儀の手順とほぼ同じです。

 
宗旨、宗派にとらわれない無宗教葬を選ぶ方がいる一方で、
たとえ近親者のみであっても宗教儀礼はきちんと執り行う方もいます。

 
家族葬は、一般的に、以下の手順で行われます。

 
【1】 臨終
   病院の場合は、退院手続きを取り、病院から死亡診断書を受け取ります。

 
【2】 葬儀社、菩提寺への連絡
   死亡したことを葬儀社、菩提寺に伝えます。

 
【3】 ご遺体の安置
   ご遺体を安置場所に搬送します。
   寝台車の手配、ドライアイスの処置、枕飾りは、葬儀社がやってくれます。

 
【4】 葬儀の打ち合わせ
   葬儀の具体的な内容を決めます。通夜や葬儀の時間を決めたり、
   どこの火葬場にするか、僧侶の手配をどうするか、無宗教にするか等を決めます。

 
【5】 通夜、葬儀日程の連絡
   菩提寺、近親者、知人友人に、通夜・葬儀の日程を連絡します。

 
【6】 納棺
   ご遺体を管に納めます。

 
【7】 通夜
   供花や供物などの通夜の準備をします。
   近親者以外の方も参列されることもあるので、受付などの役割分担を事前に
   決めておきます。また、香典を頂いた時の対応も事前に決めておく必要があります。

 
【8】 葬儀、告別式
   供花や供物などの葬儀の準備をします。
   通夜と同様に、受付の役割分担、香典の対応を事前に決めておきます。

 
【9】 火葬
   出棺の際は、遺影写真、骨箱、位牌を持っていきます。
   火葬場に到着したら、火葬許可書を提出して、霊柩車からお棺を出し、
   炉前に運びます。

 
【10】 お骨上げ
   斎場でのお骨上げの時間まで、休憩したり料理を食べたりして、時間を待ちます。
   係員の指示に従って、お骨上げを行います。火葬場では骨箱のほかに、埋葬許可証
   を渡してくれますので、確認して受取ります。

 

家族葬の費用を安くするには...

葬儀レビ

 たった一度の入力で全国300社の葬儀社に見積依頼ができます。
 利用者の評判の高い実績のある葬儀社の見積が、完全無料で入手できます。
 24時間対応なので、緊急な方でも一括見積りで10分で解決します。
 >> 詳しくはコチラ



 

関連記事

  1. 家族葬とは
  2. 家族葬の形態
  3. 参列者の範囲
  4. 家族葬と密葬との違い
  5. 家族葬のマナーについて